2024年2月の反省と3月の目標

2月全体の振り返りをして、3月の目標を設定する

 

2月の目標

2月の月次目標は以下だった。

①多読:3冊・700ページ分の洋書を読む

②多聴:TEDトークを87本視聴する

③節約:食費3万円、趣味1万円に抑える

上記に設定した理由は1月の反省に記載した通りである。

nabe-ral.hatenablog.com

2月の成果

①多読:1冊読み切り、小説を読んでいる途中(300ページくらいの量で100ページくらいまで読んでいるので進度30%ほど)

②多聴:87本視聴した。

③節約:食費として33161円使った。趣味について、金額は出したくないが達成できず。

読んだ本のリストはこちら

nabe-ral.hatenablog.com

視聴したTEDトークリストはこちら

nabe-ral.hatenablog.com

反省

①多読について

先月末時点で朝夜両方の多読習慣がなくなっていて、どちらか片方だけになっていた。それを踏まえて2月は朝夜両方の多読習慣を取り戻す想定で目標を立てていたので、負荷は高めだった。2月頭頃は特に問題なく進められていたが、中旬くらいに小説に手を出し始めたあたりからペースが落ち、サボる日がどんどん増えていった。サボってしまった理由として、日次目標を達成できない日が続いてしまい、負債が積もりすぎて取り返せなくなり、モチベーションがどんどん低下していってしまったことが原因だと考えている。

まず根本的に、果たして月次目標の設定内容は正しかったのだろうか。言語習得は長い時間がかかるため、モチベーションに関わらず習慣として毎日触れることが大事だと思っている。そのため、個人的にはそもそもモチベーションに頼るということ自体を避けるべきだと考えている。成果を意識するあまり冊数とページ数だけで目標を立てていたが、朝夜の多読に使う時間を固定し、まずは習慣を確立させる。その固定された朝夜の時間内で読書量に変化が起きていく方が自然ではないかと思った。来月の目標には時間の設定を加えることにする。

(※メモ:読んだページ数を日々記録すること)

②多聴について

目標は達成できたが、思ったより負荷が高かった。こちらは視聴するだけで、多読よりエネルギーを使わないので達成することができたが、負荷が高いせいであまり内容自体を楽しむことができなかったと感じている。インプットの量が大事だと考えているので目標の設定値も上げたが、消化不良気味である。

というのも、多聴で分からない単語が出てきたときに基本的に意味を調べないで文脈で内容を掴もうとしていて、意味が分からない場合はそのままにすることが多いのだが、もっと意味を調べた方が良いような気がしてきた。おそらくだが、文脈だけから単語の意味を完全に掴むためには、その単語にかなりの数遭遇する必要があると感じる。どういった文脈でその単語が出てくるかというデータがたくさん必要になるイメージ。これだと時間がかかりそうなので、もっと積極的に意味を調べても良いのではないかという考えに最近は変わってきた。ただ、意味を調べる場合も英英辞書を使って、なるべくその言語だけで理解する方が絶対に良いと考えている。

来月は日次目標の量を減らす代わりに、1トーク内で知らない単語を〇単語理解するという目標を追加する。

(※メモ:調べた単語を日々記録すること)

③節約について

食費33161円の内訳は自炊分が19351円、外食分が13810円であった。また外食にかかったお金のうち、飲みだったり誰かとご飯に行ったときにかかった金額は10820円であった。月次目標は達成できなかったが、誰かとご飯に行くお金を惜しんでまで節約したくはないので、今月は達成できなくても仕方なかったと思っている。個人での外食にはあまりお金を使っておらず、先月よりも自炊する日は多かったので満足している。ただ、自炊をするようになってから家に常に食べ物がある状態になり、最近太ってきてしまったのでそこだけなんとかしたい。

一方、趣味の方は音ゲーの調子が良かったので先月よりもお金を使ってしまった。10日あたりで既に予算を超過していて、全く抑える気がなかった。今はモチベが落ち着いたので来月こそ抑えたい。

④その他

その他に今月悪かった点として、やはり時間の使い方が挙げられる。特に良くないと感じているのはSNSに使っている時間である。これはずっと前から感じているし以前の反省でも何度か話題にしているが、何も得られないことの典型例で本当に時間の無駄だと思う。この改善なくして自分の理想としている生活にはならないと思っているので、来月はこれにも取り組むことにした。もう今日からSNSは見ない。

先月の反省での予想通り、時間の使い方が課題として出てきたので、Googleカレンダーを使ったスケジューリングの習慣化も並行して取り組むことにする。

3月の目標

2月の結果を踏まえて3月の目標は以下とする。

①多読:朝夜30分洋書を読み、月末までに2冊(500ページ)読み切る。

②多聴:TEDトークを62本視聴し、1トークあたり未知の単語を5つ調べる。

③食費3万円、趣味1万円に抑える。

④その他:1か月間SNSを見ない。毎週末にGoogleカレンダーで翌週のスケジューリングをする

所感

先月は全ての月次目標を達成できたが、今月は多聴しか達成できずダメダメだった。とはいえ、目標の立て方などで自分の考えを見直すことができたので学びはあった。1月の結果を踏まえ、2月の目標を立てるときは量的な成果を増やすことを意識しすぎてしまい、質がおろそかになっていた。洋書や洋画だったり英語の動画だったり、様々な英語のコンテンツを英語のままで楽しめるようになることを目指しているのだが、今月はあまり楽しんでできず、義務的になっていたと思う。私は「楽しい→自然と触れる時間が増える→楽しい→」というサイクルが一番理想的だと考えている。ある程度のコントロールは必要だと考えているが、縛りすぎても良くないのかもしれないと感じた。

「楽しんでコンテンツに触れられる」という点では、ペルソナ3リロードを英語で楽しめているのはかなり自分の理想に近い状態である。今月から遊び始めたのだが、特に言葉を調べなくてもおおよそ内容を理解でき、ゲームとしても非常に面白い。多読多聴だけだとあまり成長実感がなかったが、少しずつ成長していることが分かって良かった。

ということで、来月はゲームだけでなく多読多聴ももっと楽しんでできればいいなと思う。2月はあまり良くない過ごし方をしてしまったので、3月で取り返す気持ちで日々過ごしていきたい。