【振り返り】2023年12月

12月を振り返る。

うまく整理できていないが、とりあえず考えていたことと実行結果などを雑に書き記す。

 

計画・目標

①計画を立てることの習慣化

2023年は計画的に過ごすことができなかったため、来年は計画的に過ごしていきたいと考えている。そのため、12月は来年1月からうまくスタートを切るための準備期間とし、計画の習慣化を目指して試行錯誤した。

 

②上記の計画に基づいた作業実行の習慣化

個人的な目標とキャリアに関する目標を達成するために、日次計画の実行を習慣化することを目指した。個人的な目標は主に英語に関することで、多聴多読の計画を立てた。キャリアの目標は主に資格取得の勉強で、12/23から日次計画に加え始めた。こちらは始めたばかりで特に成果がないので扱わないことにする。

 

実践

①計画の習慣化について

12月頭くらいは手帳にTo Doリストを書いていた。しかし、学生時代すら習慣化できたことがなく、この方法は自分に合っていないことがすぐに分かった。YouTubeで動画を見漁っていたときにジャーナリングに関する動画を見つけ、なんとなく面白そうだと思ったので試してみることにした。バレットジャーナルとかでググれば出てくると思う。手帳にTo Doリストを書くだけだと味気なくてつまらなかったが、ジャーナリングの場合は自由に思ったことを書き記すことができるので結構面白かった。

To Doリストだけを実施していたときは、振り返る機会がなかったのが良くなかったのだろう。ジャーナリングはその日の振り返りを書きつつ、自然と明日はどうするかを考えられるので、結果的にTo Doリストとも結びつけることができ、日次で計画を立てることが習慣化できた。あと、日次で何をしたかの記録が残っていくので、振り返った時に進捗や成長を実感しやすく、モチベーション の維持にも非常に役立っていると感じる。

ということで、①の目標は概ね達成できたので、来年の1月以降も同じ内容で継続していくことにする。自分に合っている方法を見つけられたので良かった。

 

②日次計画実行の習慣化

多読については、朝起きた時と寝る前にそれぞれ30分ほど読むことにして、12月中は1冊読み切ることを目標にした。最近この習慣がなくなっていただけで、元々2022年に習慣化していたので、取り戻すのに苦労はしなかった。予定通り1冊読み切れて、特に問題がないので今後も継続。

多聴については、1日2時間くらいを目標に好きな動画を自由に見ることにした。しかし、「1日2時間」という計画の立て方だと進捗が分かりづらくてあまり達成感がなく、かなりモチベーション に左右されてしまい、習慣化はできなかった。

 

改善

①計画の習慣化について

日次で計画を立てることは習慣化できているのだが、週次で計画を立てることが習慣化できていない。そもそも週次計画を立てた週がほとんどなかった。月次の計画をうまく立てられていないから、週次に落とし込めていない気がする。日次だけだと大局的に見ることができないので、来月以降は月末に翌月の月次目標を設定し、毎週末に翌週の週次計画を立てるようにする。

 

②日次計画実行の習慣化

多聴の日次計画に問題があることは分かっているが、良い改善策が分からない。今現在はTEDトークを決めた本数聴くようにしている。トーク自体が面白いから続けやすいのと、本数で達成具合を数値的に見ることができるので良さそうだと思っているのだが、どうだろうか。来月以降の様子を見て、必要に応じて考え直さなければならない。

 

所感

ひとまず12月に絶対達成しておきたかった日次計画の習慣化と多読習慣の復活は達成できたので良かった。まだまだ無駄な時間があるのでさらに削り、年次目標達成のために時間を使いたい。来月も精進。